「緩める」「力を抜く」が実は一番難しい☆
LitheLifeStudio代表・からだ美調律講座主催
Hakoです♪
昨日はテキストのブラッシュアップをしていました。
そして、改めて思ったこと☆
まずは、「緩める」が大切なんだけれど、
これが、実は一番難しい・・・・
なぜなら、まず、「緩める」前に、
「力が入っている」ことに、気が付いていない人がほとんどだからです。
「力を抜いてください」と言っても、
無意識に入っている力は抜けませんよね。
たまに、おもろい現象が起きることもあります。(笑)
例えば、床に寝た状態で、施術するために私が脚を持ち上げたとします。
施術される人の力が抜けていれば、私の手に脚の重みがかかるのですが、
力が抜けるどころか、私が手を離しても、自分で上げた脚をキープしていたり(苦笑)、
もっと面白かったのは、私の施術の動きに合わせて、自ら脚を動かして私の施術の手助けをしようとしてくださった方もいました!(これでは施術になりませんね。)
そんなときは、わざと手を離して、
「あれ、おかしいですね、脚が落ちませんね」
「あれ、勝手に脚が動いてる!」
と、教えてあげることで、施術されている人も「アッ、本当だ!力を入れているなんて全然気づきませんでした!」とビックリされます。
そして、やっと、人に「委ねる」、「力を抜く」ということに集中できるようになります。
でも、これは、他人が脚を持ち上げたり、動かしたりして、
力が入っているかチェックしやすいので、ご自身も力が入っていたことが客観的に分かりやすい例です。
気が付いてもらうのがとても難しいのは、
「上半身」「太腿」です。
上半身は、肩凝りなど以外にも、精神面も現れるので、なかなか大変。
どういう精神面かというと、ずばり「緊張」。
きちんとしなきゃと思ったり、怒ったり、怖いことがあったり、失敗してはいけないと思ったり、ストレスだったり・・・
心が身体に与える影響は大きくて、
何らかの理由で緊張すると、無意識に上半身を固めてしまいます。
でも、無意識なので、自分ではなかなか原因に気付かないんですね。
また、骨盤と股関節の動きが本来の動きが出来ないと、
上半身と下半身が連動して動くことができず、
簡単に言うと、重心が本来の位置とはずれて、
立っている時も、歩いている時も、バランスを取ろうとして、
無意識に太腿に力をいれてしまいます。
でも、これもまた、意識して太腿に力を入れているわけではないので、自分では気づかないんですね。
よく、「他は痩せても、なぜか太腿だけ痩せない」「運動していないのに太腿がガッチリ」の人は、無意識に力をいれて、意図せぬ筋トレをしていた可能性が。。。
では、どうやって、「力をいれていた」ことに気がついてもらうか。
私のレッスンでは、まず、それぞれの部位を左右別々に緩めます。
緩めた後に、鏡を見ると・・・
緩めた方だけ、肩が下がったり、細くなったり、顔が小さくなったり・・・と、
左右で比べることで、変化が分かります。
変化を客観視することで、初めて、「あ~、ほんとは固まって、筋肉が盛り上がっていたんだ・・」と気づくことができます。
目に見えて「力が入っていた」「緩んだ」が分かりやすいので、
一度この事実に気が付くと、皆さん、まじめに家でも緩めるストレッチを続けてくださり、徐々に緩むことに慣れていきます♪
「力が入っている」ことに、まだ気が付いていない皆さんには、
ぜひスタジオで「緩める」ってどんなこと?を体験していただきたいと思います。
そんな、「緩む・整う」が体験できるセミナーを7月2日(日)に開催予定♪
詳細、お申込み方法は今週末に発表しますので、お楽しみに(^^)
☆「からだ美調律」商標登録出願中☆
ホームページはコチラ
☆スタジオホームページはコチラ
**********************
☆お知らせ☆
「からだ美調律」セミナーや、
次期「からだ美調律」講座開催の
優先案内をご希望の方は
コチラのお問合せフォームよりご連絡くださいね(^-^)
***********************
投稿者プロフィール

- LITHE LIFE STDUIO・からだ美調律®️代表
-
幼少期からバレエを始めたことで「なぜ自分の身体は西洋人の身体と違うのか?」という疑問を抱き、長年の身体研究からオリジナルメソッド「からだ美調律®️」を考案。「からだ美調律®️」で身体を緩めて調えながら、ストレッチ・ヨガ・エクササイズ・ピラティス・バレエ・ダンスなど各種のレッスンが受けられるLITHE LIFE STDUIOを運営。
レッスンスタジオやオンラインサロン運営の傍ら、テレビ・雑誌などメディア出演も多数。著書「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)」「30秒おしり歩き骨盤リセット(三笠書房)」「Un cuerpo perfecto en 3 minutos: El secreto para mejorar tu postura y conseguir una figura esbelta con solo tres minutos al día(Kitsune Books)」
最新の投稿
お知らせ2021.02.24新たなスタート♡しなやかに人生を楽しむカラダ作りとライフスタイル☆
お客様の声2021.02.20股関節から動ける♡ダンスの前の身体調整の大切さ♪セミナーの様子とご感想を紹介☆
未分類2021.02.19「歩く」って簡単に取り組めそうで奥が深いのです☆
お客様の声2021.02.15自然と身体のラインが美しくなる♡腰痛、肩こりも自分で改善♪セミナーの様子やご感想をご紹介☆
身体を緩めて整え、支える力を使えるようになる「からだ美調律®︎」の情報をお届けします!
からだ美調律の
レッスンを提供☆スタジオ情報
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律×ストレッチ、エクササイズ、ダンスなど実際にからだ美調律を活用したレッスンが受けられます♪
身体を調える動画を
主に配信☆YouTubeチャンネル
詳しい説明はこちらをクリック♪
Hakoのライフスタイル、大好きな日本文化なども動画でご紹介♡チャンネル登録お願いします♪
身体について
より詳しい情報をお届け☆オンラインサロン
詳しい説明はこちらをクリック♪
オンラインサロン限定の動画やコラムなどご覧いただけます♡ぜひご登録くださいね(^^)
イベント情報の
お知らせをお届け☆公式LINE
詳しい説明はこちらをクリック♪
セミナーやワークショップなどイベント情報のお知らせをお届け☆ イベント情報を見逃したくない!という方はご登録お願いいたします♪
からだ美調律などの
公式アカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律&LITHE LIFE STUDIOの公式アカウント☆レッスンやイベントの様子をご紹介♡
Hakoの
プライベートアカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
レッスンの様子や洋服、食事やライフスタイルなどをご紹介♡