大きい靴だらけ!?むくみもお足の疲れも、原因はコレ☆
LitheLifeStudio代表・からだ美調律講座主催
Hakoです♪
昨日、子供達とレジャー施設に遊びに行きました。
そこで、子供と大人の靴観察(笑)
やっぱり・・・と思うところがありましたので、
今日は靴観察で感じたことをシェアさせていただきますね☆
まず、大人。
もう、これはパンプスが気になってしかたがないっ!
レジャー施設に行く前日に、ホテルに泊まった時のこと。
ホテルのラウンジで夕食を食べていたときに、お料理を運んでくれる女性の靴音が気になって気になってしかたがありませんでした・・・。
明らかに大きいパンプスを履いている音が、ラウンジの床に響きわたります。
しかも、急いでいるのでしょうか、速足でスコスコパタパタ。
こっそり足元を見てみると、やっぱり大きい!踵がスコスコじゃないですかっ!!
たぶんご本人は大きいと思っていないのかもしれませんが、
踵以外にも、幅も大きすぎ。
きっと、靴擦れしないからとか、大き目の方が履いていて楽と思っているのだと思います。
が、しかし、きちんと歩けていないので、足首も使えていないし、
脱げないで歩く「技術」を身に付けてしまっていますし、
靴が大きいがゆえに、靴の中で「前すべり」してしまっているし・・・・。
だから、脚もむくんでいました。
足首も使えず、体重移動もできなくて、ふくらはぎも使われず、
当然といえば、当然ですね。
大きい方が「楽」そうに思えて、実はむくみや、足のお疲れの原因になっているんですよ☆
そして、
食事中ずっと、思っていたのは、
「ホテルのラウンジで、このスコスコパタパタ音はNG。職業上パンプスを履くわけだから、研修できちんとしたパンプスの講座をした方が良いのでは?」です(笑)
これは、音の問題だけではなく、従業の方の健康問題でもありますし、
ぜひ、ホテル従業員、客室乗務員や、秘書の方など、
パンプスが必需品の職場で、身体調整&正しいパンプスの選び方を
研修に取り入れていただけたら良いのに!と思います(^^)
そして、子供のレジャー施設で気になったこと☆
靴、ゆるすぎ!(笑)
これは、パンプスとはまた違うのですが、
紐やマジックテープで、靴がきちんと足にフィットできるようにとめられていない、ということです。
せっかく靴ひもを履いていても、きちんと絞めていないし、むしろブカブカ。
マジックテープも閉じているけれど、足をきちんと押さえられていないので、
歩くとスコスコしてるし!
これでは、踵のホールド感が全くない・・・・・。
さらに、サンダルや、靴底がきちんと曲がらないタイプの靴の子も、
思う存分に動けない・・・。
ちなみに、こちらは、娘の写真。
この靴は先日の靴セミナーで購入した小児靴で、
ピッタリ&靴底の曲がる位置もばっちりでしたよ(^^)
う~ん、子供の靴選びも大切ですが、
「正しい履き方」を学べる機会がもっとあったら良いのに・・・
歯科検診があるから、靴検診?
歯磨きの仕方をレクチャー⇒靴の履き方レクチャー?
が、学校教育に浸透したらよいのにな、と思いました。
身体調整と靴は、切っても切り離せない関係と何度かブログでもお伝えをしてきて、
靴屋さんでのウォーキングレッスンの様子なども紹介させていただきました☆
そして、募集させていただいた、「身体調整&靴フィッティング」イベントですが、
7月分は、7月10日(月)、7月22日(土)ともに、満席となりました(^^)
ありがとうございます♪
8月はまだ未定ですが、またこのブログでお伝えしていきますので、お楽しみに \(^-^)/
☆「からだ美調律」商標登録出願中☆
ホームページはコチラ
☆スタジオホームページはコチラ
**********************
☆お知らせ☆
「からだ美調律」セミナーや、
次期「からだ美調律」講座開催の
優先案内をご希望の方は
コチラのお問合せフォームよりご連絡くださいね(^-^)
投稿者プロフィール

- LITHE LIFE STDUIO・からだ美調律®️代表
-
幼少期からバレエを始めたことで「なぜ自分の身体は西洋人の身体と違うのか?」という疑問を抱き、長年の身体研究からオリジナルメソッド「からだ美調律®️」を考案。「からだ美調律®️」で身体を緩めて調えながら、ストレッチ・ヨガ・エクササイズ・ピラティス・バレエ・ダンスなど各種のレッスンが受けられるLITHE LIFE STDUIOを運営。
レッスンスタジオやオンラインサロン運営の傍ら、テレビ・雑誌などメディア出演も多数。著書「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)」「30秒おしり歩き骨盤リセット(三笠書房)」「Un cuerpo perfecto en 3 minutos: El secreto para mejorar tu postura y conseguir una figura esbelta con solo tres minutos al día(Kitsune Books)」
最新の投稿
お知らせ2021.02.24新たなスタート♡しなやかに人生を楽しむカラダ作りとライフスタイル☆
お客様の声2021.02.20股関節から動ける♡ダンスの前の身体調整の大切さ♪セミナーの様子とご感想を紹介☆
未分類2021.02.19「歩く」って簡単に取り組めそうで奥が深いのです☆
お客様の声2021.02.15自然と身体のラインが美しくなる♡腰痛、肩こりも自分で改善♪セミナーの様子やご感想をご紹介☆
身体を緩めて整え、支える力を使えるようになる「からだ美調律®︎」の情報をお届けします!
からだ美調律の
レッスンを提供☆スタジオ情報
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律×ストレッチ、エクササイズ、ダンスなど実際にからだ美調律を活用したレッスンが受けられます♪
身体を調える動画を
主に配信☆YouTubeチャンネル
詳しい説明はこちらをクリック♪
Hakoのライフスタイル、大好きな日本文化なども動画でご紹介♡チャンネル登録お願いします♪
身体について
より詳しい情報をお届け☆オンラインサロン
詳しい説明はこちらをクリック♪
オンラインサロン限定の動画やコラムなどご覧いただけます♡ぜひご登録くださいね(^^)
イベント情報の
お知らせをお届け☆公式LINE
詳しい説明はこちらをクリック♪
セミナーやワークショップなどイベント情報のお知らせをお届け☆ イベント情報を見逃したくない!という方はご登録お願いいたします♪
からだ美調律などの
公式アカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律&LITHE LIFE STUDIOの公式アカウント☆レッスンやイベントの様子をご紹介♡
Hakoの
プライベートアカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
レッスンの様子や洋服、食事やライフスタイルなどをご紹介♡