お稽古をはじめる前に必要なこと♡本当に大切です!!
LitheLifeStudio代表・からだ美調律講座主催
Hakoです♪
昨日ご紹介したスタジオイベントについて
今日はもう少し詳しくお話したいと思います(^^)
声・音楽と身体調整については
何度かお話していますので、
今日はお子様の「お稽古」と「身体調整」について☆
いつもより、だいぶ真面目な話です(笑)
でも、
私の経験上、本当に重要なことなので、
特にお子様のいる方には読んでいただけたらと思います!
さて、たぶん長くなりますが(笑)始めましょう・・・・
私自身、
お稽古事としてバレエを習っていましたが、
習い始める前か、同時に、
これも出来ていたら全然違ったのにな~(@-@)
と思うことがあります。
それは
踊りやすい身体に整えること!
私の経験上、バレエについてお話しますが、
これは、
バレエだけでなく、ダンスやスケート、
水泳、体操教室、ピアノ・・・
何にでも応用できることだと思っています☆
今なら、なぜ当時踊りにくかったのか良く分かりますが、
子供だった私は(大人になってもですが・・・)
どうして外国人のバレエ学校の生徒さんの写真と同じポーズにならないの?
どうして形が違うの?
どうして外足になったまま脚が上がらないの?
どうしてつま先が同じような形に伸びないの?
と、ずっと疑問に思って、
「真似」すれば上手になる。
練習をひたすら頑張れば上手になる。
無理しても「ガンバル」
を繰り返していました。
というか、それしか方法を知らなかったからです。
もちろん先生方は丁寧にレッスンしてくださいました。
でも、
同じ先生の指導の元でも、
他の子はもっと自由に動ける子も、
簡単に外足になる子もいるのに、
私は何故踊りにくいの?という疑問は
いつもついてまわりました。
そして・・・
真面目だったがゆえに、
「一生懸命」が出来ることの全てでした(@-@)
でも、
全然変わらない~!!
むしろ、
成長して、一生懸命やればやるほど
脚は太くなるし、
太腿パンパンだし、
力の入った踊りになっているし・・・
これも
先生方はとても丁寧に指導してくださるのですが、
どうしても「力」が入ってしまうのです。
と、ここまで読んで・・・
ええ~っ、私も似たような経験したことがある!という方、
ダンスやスポーツをされている方なら多いと思います(^^)
そうなんです。
バレエに限ったことではありません。
ある程度までは「頭」で考えて「真似」すれば
出来ることもあります。
でも・・・
本当の意味で自由に踊れたり、走れたり、結果が出せるためには
実は・・・
「練習」の「前」に整った身体が必要なのです!!
整って動きやすい機能的な身体になっていれば、
「無理」して「力」で動かなくても、
土台が整った身体で
踊りの技術を練習することで
「自然」と、楽に上手に踊ることが出来るのです(@-@)
だから・・・
無理のない美しい身体の使い方の結果、
美しい身体が手に入れられるのです♡
これは大人のお稽古事にも同じことが言えます☆
バレエやフラ、ダンスを習う前に、
もしくは習いながら、
身体を整えることが、
楽に踊れたり、ケガをしないで長く踊り続ける秘訣なのです。
でも、
お子さんはこれに「成長」が加わりますよね。
だから幼い頃から身体調整はとっても大事!
でも、ちょっと考えてみてください。
小さなお子様に向かって
「身体調整は必要だからぜひやりましょうね~」と言っても
全然楽しそうでもないし、意味がわかりませんよね(笑)
だから、
楽しんで身体を動かしているうちに
自然と身体が整っていた♪
というレッスンを作ればよいのです(^^)
もともと私のスタジオLitheLifeStudioでは、
お子様のバレエ・フラのレッスンでは
主に身体調整を行っていますが
もっと小さな時期。
お稽古事を始める前の時期のお子様にも出来て、
バレエやフラなど「踊り」とはまた違う、
もっと自由に身体を動かして、楽しいこと♡
そんなレッスンがいいな~と思っていたところ、
運命的な出会いが♪
「声・音楽」と「身体」「呼吸」の関係についてお話が弾み、
特別コラボレーションイベント♪を
3月10日(土)に開催することになりました♡
小さなお子様だからこそ体感して欲しい
「音」に合わせて遊んで身体を自由に動かしているうちに
自然と身体が整ってしまう「美調律リトミック」を考案中♪
・まだ幼いのに身体が硬くて・・・と思っている方
・何かお稽古をさせたいけれど何がいいか迷っている方
・そろそろダンスやスポーツを習わせたいなと思っている方
・お子様に、美しい姿勢とプロポーションになって欲しいなと漠然と思っている方
ぜひ、お子様と一緒に楽しいイベントに参加してみませんか?
ちょっと真面目な話が続きましたが(笑)
ぜひこの貴重な機会に大切な体験をしていただけたらと思います☆
皆さんにイベントでお会いできることを楽しみにしています♡
イベント詳細&お申し込みはコチラのスタジオホームページから♪
*当日は2部構成となっております。
お子様向けのイベントは、2部の【ちょっと待った!お稽古事を始める前に、美調律リトミック♪】です。
さて、
今日もスタジオのレッスンで、身体を緩めて整える大切さを伝授してまいります(^^)
**********************
☆お知らせ☆
【重要なお知らせ!】
2月1日(木)より、「からだ美調律」ホームページがリニューアルオープン♡
それに伴い、「からだ美調律ブログ」がホームページに統合されるため
お引越しをいたします!
Facebookページや にご登録されていない方で
直接「からだ美調律ブログ」をお気に入りや、検索でご覧くださっている方は、
2月1日からは「からだ美調律」ホームページをご覧くださいね♪
(*なお引越し作業に伴い、1月27日~2月1日まで、ブログはお休みになります)
【セミナー情報】
2月18日(日)、3月11日(日)「身体美調律セミナー」
両日ともLINE@での先行予約で満席⇒増席⇒満席
身体を整えることで、
自然と美しい姿勢・歩き方になってしまう身体調整を体感できるこのセミナー、
一般募集前から満席となる人気のセミナーですので、
「からだ美調律」セミナーや、
次期「からだ美調律」講座開催の
優先案内をご希望の方は
こちらのLINE@にご登録くださいね♡
優先してセミナーやサービス情報をお届けしております♪
ご登録はコチラから↓
投稿者プロフィール

- LITHE LIFE STDUIO・からだ美調律®️代表
-
幼少期からバレエを始めたことで「なぜ自分の身体は西洋人の身体と違うのか?」という疑問を抱き、長年の身体研究からオリジナルメソッド「からだ美調律®️」を考案。「からだ美調律®️」で身体を緩めて調えながら、ストレッチ・ヨガ・エクササイズ・ピラティス・バレエ・ダンスなど各種のレッスンが受けられるLITHE LIFE STDUIOを運営。
レッスンスタジオやオンラインサロン運営の傍ら、テレビ・雑誌などメディア出演も多数。著書「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)」「30秒おしり歩き骨盤リセット(三笠書房)」「Un cuerpo perfecto en 3 minutos: El secreto para mejorar tu postura y conseguir una figura esbelta con solo tres minutos al día(Kitsune Books)」
最新の投稿
歩き方2021.04.21ああ…買い物中に足音が気になる!(笑)それがムクミや下半身太りの原因かもしれまんせんよ☆
Hakoの気づき2021.04.16Hakoさんも年齢による衰えとか気になることはありますか?それはね・・・☆
お客様の声2021.04.0878歳でもカラダは軽くなれる♪ムクミすっきり♡&片脚のポーズもしやすくてビックリ☆
お知らせ2021.03.30Hakoの特別相談プライベートレッスン♪を開催します(^^)
身体を緩めて整え、支える力を使えるようになる「からだ美調律®︎」の情報をお届けします!
からだ美調律の
レッスンを提供☆スタジオ情報
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律×ストレッチ、エクササイズ、ダンスなど実際にからだ美調律を活用したレッスンが受けられます♪
オンラインレッスンで
からだ美調律を継続☆オンラインサロン
詳しい説明はこちらをクリック♪
サロン限定のオンラインレッスンで身体を一緒に整えましょう♪
身体について
より詳しい情報をお届け☆メールマガジン
詳しい説明はこちらをクリック♪
ブログには書けない「ここだけの話」や読者様限定のお得なオファーをメルマガ限定で配信♡ぜひご登録くださいね(^^)
身体を調える動画を
主に配信☆YouTubeチャンネル
詳しい説明はこちらをクリック♪
Hakoのライフスタイル、大好きな日本文化なども動画でご紹介♡チャンネル登録お願いします♪
イベント情報の
お知らせをお届け☆公式LINE
詳しい説明はこちらをクリック♪
セミナーやワークショップなどイベント情報のお知らせをお届け☆ イベント情報を見逃したくない!という方はご登録お願いいたします♪
からだ美調律などの
公式アカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律&LITHE LIFE STUDIOの公式アカウント☆レッスンやイベントの様子をご紹介♡
Hakoの
プライベートアカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
レッスンの様子や洋服、食事やライフスタイルなどをご紹介♡