キュッと締めたお尻VS緩めたお尻☆美しいのはどっち?
LitheLifeStudio代表・からだ美調律®講座主催
Hakoです♪
今日は、昨日に引き続き
「常識」を疑って、
自分の身体と向き合ってみましょうというお話☆
ちょっと難しいですよね。。。
だから、
分かりやすく、
「お尻」について例えてお話したいと思います(笑)
右側と左側、どちらがどのように美しいと思いますか?
答えは後ほど詳しくお話するとして
まず、常識を疑ってみましょうというお話から。
私が師匠から学んだことで一番感動したこと。
それは
「教科書は、自分自身の身体」ということ☆
テレビや雑誌、インターネットで目にする「常識」や
習い事の先生方に教えていただく、その業界の「常識」が
果たして自分に合っているのか?
本当に効果や成果があるのか?
検証をしたことはありますか?
私は検証&実験、研究をしてみて、
自分が思っていた「常識」は間違っていた・・・
ということに
自分自身の身体の変化を目の当たりにして気が付きました!
まさに、「自分自身の身体が教科書」!
他人が「主観」で良いと思っていることも
自分には合わない場合だってあります。
だって、
一人ひとり身体の造りも使い方のクセも違いますよね。
同じ身体の造り、同じ身体の使い方、同じクセの人から
その人の成果が出た方法を教えていただいたら、
それは同じ成果が再現できるかもしれません(@-@)
でも、
同じタイプの先生が同じタイプの人ばかりに教えているとは限りませんよね。
(バレエ学校などで、骨格検査とテストに合格した人ばかりを集めていたら、ちょっと話は違いますが)
私はお尻を固めるクセがついていたのですが、
それはバレエを踊る時だけでなく、
立つ時も、歩く時も、いかなる時も、
固めることで動きの安定を図ってました。。。
ということに気が付くまで
ものすご~い時間がかかりました(@-@)
「お尻をキュッと締める」
これは、バレエの話だけではないですよね。
よく雑誌やテレビでも
「お尻をキュッとしめて、お腹に力を入れて立ちましょう」
という言葉を目にしますよね。
で、皆さん真面目にキュッとがんばっている人が本当に多い(笑)
話を私にもどすと。。。
私がバレエのときになぜお尻をキュッとして立っていたか、
それは
外国人のバレリーナたちのお尻がキュッと上がって見えたから!
なるほど~、キュッとすれば、あのような身体で踊れるのかと、
「見た目」で真似しようとしていたから。。。
だけれど、
本当は彼女たちは「キュっ」と締めていたわけではなく・・・
もともとあのようなお尻の形になる
「身体の使い方」をしているだけだった・・・
と気づくまでに30年もかかってしまいました(@-@)
そもそも骨格が違っていて、
お尻の位置も身体の使い方も違うわけで
それを「見た目」で真似していたなんて、
それは同じような踊りのパフォーマンスが出来なくて当然です!
(と、昔の私に教えてあげたい)
これはバレエの話だけではありません。
先ほどお話したように、
ふだんからお尻を「キュッ」と締めてガンバってる♪
という方、多いと思います。
では、
再度、冒頭の写真を比較してみましょう。
写真を撮らせていただいたお客様は
美しい姿勢・ボディに感心が高い方。
そして、
やはり「お尻をキュッとする」をバッチリ意識してきた方((笑))
左側が、キュっとするクセのついたままのお尻☆
右側は、レッスンでお尻を緩めて身体を整えたあとのお尻☆
左側の写真は、お尻の位置が下がっているし、
お尻の下にお肉が下がっていて、横に線がありますよね。。。(><)
いっぽう
右側の写真は、お尻の位置が上がっているし、
お尻の下にあった横線もなくて、プリッとしています♡
ということは・・・
お尻は
緩めて身体を整えてあげる方が、
美しいお尻になるのです♪
私のレッスンで、これを体感した方は、
皆さん、こうおっしゃいます☆
「ええええっ、良かれと思って、ギュッとしてました!」
「電車で立っている時もガンバってギュッとしてました~~~!」
「早く教えてほしかった~」
そうですね。
私だって子供の頃に知りたかった~!です(笑)
自分の身体で体感することで初めて真実を知るのです(^^)
皆さんも、「常識」を疑って、
自分の身体と向き合う時間を作ってみてはいかがでしょうか?
さて、今日もスタジオのレッスンで
身体を緩めて整える大切さを伝えていきます(^ー^)
~・~・~・~・~・~・~・~・
【イベント情報】
LitheLifeStudioにて「歌・音楽」の専門家平井あみさんとの
スペシャルコラボレーションイベントを3月10日(土)に開催♪
「歌・呼吸・身体」の3つの軸が整うと、自然と美しい身体になっている♡
という、楽しみながら身体を整える体験をしていただけます☆
小さなお子様からプロのボーカリストまで幅広い方に楽しんでいただけるよう、
2部構成となっております☆
イベント詳細&お申し込みはコチラから↓
投稿者プロフィール

- LITHE LIFE STDUIO・からだ美調律®️代表
-
幼少期からバレエを始めたことで「なぜ自分の身体は西洋人の身体と違うのか?」という疑問を抱き、長年の身体研究からオリジナルメソッド「からだ美調律®️」を考案。「からだ美調律®️」で身体を緩めて調えながら、ストレッチ・ヨガ・エクササイズ・ピラティス・バレエ・ダンスなど各種のレッスンが受けられるLITHE LIFE STDUIOを運営。
レッスンスタジオやオンラインサロン運営の傍ら、テレビ・雑誌などメディア出演も多数。著書「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)」「30秒おしり歩き骨盤リセット(三笠書房)」「Un cuerpo perfecto en 3 minutos: El secreto para mejorar tu postura y conseguir una figura esbelta con solo tres minutos al día(Kitsune Books)」
最新の投稿
Hakoの気づき2021.01.15「一瞬で変化♡」と「継続して深化=進化♪」の両方なんですよね
お客様の声2021.01.10「本当に努力してないんです(笑)だから継続が大切ですよね」お客様ご感想♪
お知らせ2021.01.072月14日(日)からだ美調律1DAYセミナー開催のお知らせ♪
からだ美調律2021.01.02ヨガ・ピラティスの先生だけれど腰痛、膝痛、肩こりや不調があっていいの?と思っている方へ
身体を緩めて整え、支える力を使えるようになる「からだ美調律®︎」の情報をお届けします!
からだ美調律の
レッスンを提供☆スタジオ情報
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律×ストレッチ、エクササイズ、ダンスなど実際にからだ美調律を活用したレッスンが受けられます♪
身体を調える動画を
主に配信☆YouTubeチャンネル
詳しい説明はこちらをクリック♪
Hakoのライフスタイル、大好きな日本文化なども動画でご紹介♡チャンネル登録お願いします♪
身体について
より詳しい情報をお届け☆オンラインサロン
詳しい説明はこちらをクリック♪
オンラインサロン限定の動画やコラムなどご覧いただけます♡ぜひご登録くださいね(^^)
イベント情報の
お知らせをお届け☆公式LINE
詳しい説明はこちらをクリック♪
セミナーやワークショップなどイベント情報のお知らせをお届け☆ イベント情報を見逃したくない!という方はご登録お願いいたします♪
からだ美調律などの
公式アカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律&LITHE LIFE STUDIOの公式アカウント☆レッスンやイベントの様子をご紹介♡
Hakoの
プライベートアカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
レッスンの様子や洋服、食事やライフスタイルなどをご紹介♡