女性の健康と美に役立てたい♡「からだ美調律®」
美調律プロデューサーHakoです♪
昨日は、
からだ美調律®を学んでくださっている先生方が集合し、
基礎解剖学の勉強会をしました(^^)
からだ美調律®は、
「学問」としての解剖学の知識ではなく
実際に身体を動かして「体感」していただくことを重視していますが、
からだ美調律®を、ご自分の専門分野で、生徒さんやお客様に教えたい、
特に、ヨガ、ダンス、ビューティー、スポーツなどの分野に活かしたい場合は、
基礎の「知識」としての最低限の解剖学の理解は必要です。
ダンスや動きの「技術」は教えられる、
だけれど、
身体の知識がないために
自分の経験値だけで教えてしまうのは危険ですね☆
生徒さん、お客様は
皆さん全員が、先生と同じ使い方が出来る身体を持っているわけではありません。
からだ美調律®では
まずご自分の身体と向き合って、
身体への理解を深めていただきますが、
「教える」となった場合は、
自分の身体だけでなく、お客様の身体についても理解できないと
ただ自分が「知っている」ことを教える。。。
ということになってしまいます。
例えば、
ダンスで技術を教える時に、
その「やり方」は教えられる。
だけれど、
その「やり方」を全員に共通して教えても、
皆同じようには動けない。
そして、先生は、
「同じことを教えているのに、なぜこの人は出来ないんだろう?」
「教え方が同じなのだから、理解の仕方が違うのかしら?」
「仕方がないわね、センスもあるし」
のように・・・「出来ない」の理由が分からない。
また、
「練習が足りないから、もっと一生懸命に繰り返し練習しましょう」
となってしまいます。
ヨガだったら、
ポーズの「やり方」は教えられるけれど
「出来ない」お客様に対しては
「出来る範囲でやってみてくださいね」
とか
「もう少しこうできますか?」と身体を触ってそのポーズ自体を直す。
ということになると思いますが。。。
そもそも、
「出来ない」のだから「出来る範囲」自体がなくて、
全然違うポーズになっていることも(@-@)
「やり方」を教える前に、
身体の使い方のクセを理解して、
「どうして」この人はこのように動くのか、を理解出来ると
やっと、その「技術」を活かす方法を教える、というステップにつながります。
(もしくは、その「技術」は教えない方がいいかも、という判断にもなります)
ご自分の身体を変えたい!という方は
プライベートレッスンや、ベーシック講座で
ご自分の身体と向き合っていただいています♡
ですが、
人に教えていることに活かしたい!となってくると・・・
さらなる深い理解が必要となってきます☆
そこで、
ベーシック講座を終えて、
さらなる上級の講座を受けたいと考えている先生方には、
さらに深い勉強ができる講座を用意しようと準備中です。
そして、
それをご受講いただくには・・・
基礎となる一般的な「学問」の解剖学が分かっているとさらに理解しやすいということで、
昨日の勉強会を開催することとなりました(^^)
解剖学ってどれも同じではないの?
と思った方もいると思いますが、
「学問」として学ぶことと
「身体」「体感」を通して学ぶことはまた違った観点、というか・・・
違う分野くらいに、私は、体感して思っています。
どちらも大切ですね(^^)
昨日集まっていただいた皆さんは
「女性の健康と美」に、からだ美調律®を活かしたい!と思ってくださっている各専門分野の方々♡
ヨガ・ピラティス・バレエ・フラ・タヒチアン・ビューティー・鍼灸、などに
からだ美調律®を活かしていきたい!と思っていただけて、とても嬉しいです(^^)
さて、今日はベーシック講座ご受講を検討中の方のための「特別相談プライベート」で、
身体を緩めて整える大切さを伝えてまいります♪
~・~・~・~・~・~・~・~・
【セミナー情報】
「からだ美調律®セミナー」
5月20日(日)に開催♡
LINE@での先行募集スタートは、4月4日(水)9時~
ブログからの一般募集スタートは、4月6日(金)9時~
【講座情報】
「ベーシック講座」が5月8日(火)スタート♡
詳細&お申し込み方法についてはコチラから↓
残り1枠のみとなりました!
ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね(^^)
投稿者プロフィール

- LITHE LIFE STDUIO・からだ美調律®️代表
-
幼少期からバレエを始めたことで「なぜ自分の身体は西洋人の身体と違うのか?」という疑問を抱き、長年の身体研究からオリジナルメソッド「からだ美調律®️」を考案。「からだ美調律®️」で身体を緩めて調えながら、ストレッチ・ヨガ・エクササイズ・ピラティス・バレエ・ダンスなど各種のレッスンが受けられるLITHE LIFE STDUIOを運営。
レッスンスタジオやオンラインサロン運営の傍ら、テレビ・雑誌などメディア出演も多数。著書「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)」「30秒おしり歩き骨盤リセット(三笠書房)」「Un cuerpo perfecto en 3 minutos: El secreto para mejorar tu postura y conseguir una figura esbelta con solo tres minutos al día(Kitsune Books)」
最新の投稿
Hakoの気づき2021.01.15「一瞬で変化♡」と「継続して深化=進化♪」の両方なんですよね
お客様の声2021.01.10「本当に努力してないんです(笑)だから継続が大切ですよね」お客様ご感想♪
お知らせ2021.01.072月14日(日)からだ美調律1DAYセミナー開催のお知らせ♪
からだ美調律2021.01.02ヨガ・ピラティスの先生だけれど腰痛、膝痛、肩こりや不調があっていいの?と思っている方へ
身体を緩めて整え、支える力を使えるようになる「からだ美調律®︎」の情報をお届けします!
からだ美調律の
レッスンを提供☆スタジオ情報
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律×ストレッチ、エクササイズ、ダンスなど実際にからだ美調律を活用したレッスンが受けられます♪
身体を調える動画を
主に配信☆YouTubeチャンネル
詳しい説明はこちらをクリック♪
Hakoのライフスタイル、大好きな日本文化なども動画でご紹介♡チャンネル登録お願いします♪
身体について
より詳しい情報をお届け☆オンラインサロン
詳しい説明はこちらをクリック♪
オンラインサロン限定の動画やコラムなどご覧いただけます♡ぜひご登録くださいね(^^)
イベント情報の
お知らせをお届け☆公式LINE
詳しい説明はこちらをクリック♪
セミナーやワークショップなどイベント情報のお知らせをお届け☆ イベント情報を見逃したくない!という方はご登録お願いいたします♪
からだ美調律などの
公式アカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律&LITHE LIFE STUDIOの公式アカウント☆レッスンやイベントの様子をご紹介♡
Hakoの
プライベートアカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
レッスンの様子や洋服、食事やライフスタイルなどをご紹介♡