お尻の状態知っていますか?緩める前にすること♪
LitheLifeStudio代表・からだ美調律®講座主催
美調律プロデューサーHakoです♪
今日は緩める「前」にすることについてのお話☆
日ごろから、皆さんに伝えていること。
それは、
ダンスやスポーツをする「前」にすることがありますよ。
座る、立つ、歩くという動作の「前」にもするといいですよ。
と、身体を緩めて整える大切さを伝えています♪
でも、
実はその身体を緩める「前」にもすることがあるのです(^^)
それは・・・
自分自身の状態を「知る」こと☆
自分がどういう状態にあるか分かっていなかったら、
どこを緩めていいか分からないですよね?
だから、まずは自分について知ることからスタートです♪
この「知る」ということについて、
昨日は「お尻」と「脚の付け根」について面白いことが
あったので皆さんにシェアしたいと思います。
さらなる身体の勉強をしていくなかで、
師匠から宿題が出ていまして、
生徒さん達に協力していただき、
身体についていろいろ試しているのですが
昨日は改めて再認識したことがありました。
それは、
皆さん無意識に身体が緊張していることに
全然気が付いていないということ☆
まあ、無意識なのですから気が付かないのですが(笑)
自分の身体の使い方、クセに気が付いていないということでもあります。
昨日は、立ち姿からその人の状態を分析して、
それから
うつ伏せになって、股関節周り、お尻の周りを緩めました。
生徒さんの一人、Nさんがうつ伏せになって、
お尻回りの状態を確かめたとき、
「う~ん、やっぱり右側を力任せにつかっていましたね」
「お尻、右の方が硬いですよ」
と言う私に、
Nさんが
「え?でも、私、今お尻に力入れていませんよ?」
「力を入れていないのに、硬いですか?」
と、聞くので
「では、ご自分で触って左と右を比べてみてください」
と、触っていただいたくと・・・
「あれっ、本当だ!右側が張っている!」
「ええ~?こんなに左右差があるって知らなかった!」
ということで
自分の状態が分かったところで
お尻周り、股関節周りを緩めてから
立っていろいろと実験してみると
「あっ、動きやすくなっている!」
とビックリされて、
もう一人の生徒Sさんは
「あれっ?先生、足首がこんなことになってる!面白い!」
と大笑い(^^)
それは・・・
普段、前に脚を伸ばして座ると
足首が硬すぎて
いわゆるバレエでいう「つま先を伸ばす」ことができないどころか、
足首から甲にかけて全然伸ばすことが出来ないのに
足首が今まで見たことがないくらい
勝手に伸びて動いていたのです♪
足首に何もしていないのに
こんなに変化が出るなんて、
驚きどころか笑っちゃいます♪とSさん。
何をどう緩めたかは、詳しいことは書けませんが(笑)
足首は全然触っていませんし、
膝から下も触っていません。
それなのに、
足首にも変化が出たことで、
いかに身体の使い方のクセが身体の状態に影響を与えていること、
そして
自分が身体を固めていたかということに気が付かれました☆
最初にご紹介したNさんも、
自分のお尻の写真を見比べて
「確かに、最初は右側のお尻を固めて締めているように見えますね!」
「緩めた後は、それが緩んだことが写真からも分かります」
と、自分のお尻の状態を把握(^^)
昨日の朝は身体調整&バレエのレッスンだったはずが・・・
結局、あまりに身体の不思議に驚かれて、
「自分の身体と向き合う」&「身体を調整する」で、
レッスンが終わってしまいました(^^)
でも、皆さん大満足のようで、
「あっ、バーに頼らなくても軸足に立ちやすくなりました!」
「横に脚が上げやすい!」
などと、さっそくバレエに役立つ変化をチェックされていました(^^)
結果・・・
踊っていないけれど、
踊りやすい「機能的な身体になる」ヒントが得られる
貴重なレッスンとなりました♡
まずはご自分の身体と向き合い、
身体の状態を知ることから始めることが大切ですね(^^)
さて、
今日もスタジオのレッスンで身体を緩めて整える大切さを伝えてまいります♪
~・~・~・~・~・~・~・~・
【イベント情報】
LitheLifeStudioにて「歌・音楽」の専門家平井あみさんとの
スペシャルコラボレーションイベントを3月10日(土)に開催♪
「歌・呼吸・身体」の3つの軸が整うと、自然と美しい身体になっている♡
という、楽しみながら身体を整える体験をしていただけます☆
小さなお子様からプロのボーカリストまで幅広い方に楽しんでいただけるよう、
2部構成となっております☆
イベント詳細&お申し込みはコチラから↓
1部、2部とも満席♡となっております☆
各部とも増席は2席まで可能ですので、
ご希望の方はお申し込みフォームよりお早めにお問い合わせくださいね♪
【セミナー情報】
2月18日(日)、3月11日(日)に開催する
「からだ美調律®セミナー」は、両日とも満席となっております♪
LINE@の先行予約ですぐに満席⇒増席⇒満席となっており、
ブログからの一般予約の前にキャンセル待ちをいただく
人気のセミナーとなっておりますので、
次回の参加ご希望の方はLINE@にご登録してお待ちくださいね(^^)
投稿者プロフィール

- LITHE LIFE STDUIO・からだ美調律®️代表
-
幼少期からバレエを始めたことで「なぜ自分の身体は西洋人の身体と違うのか?」という疑問を抱き、長年の身体研究からオリジナルメソッド「からだ美調律®️」を考案。「からだ美調律®️」で身体を緩めて調えながら、ストレッチ・ヨガ・エクササイズ・ピラティス・バレエ・ダンスなど各種のレッスンが受けられるLITHE LIFE STDUIOを運営。
レッスンスタジオやオンラインサロン運営の傍ら、テレビ・雑誌などメディア出演も多数。著書「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)」「30秒おしり歩き骨盤リセット(三笠書房)」「Un cuerpo perfecto en 3 minutos: El secreto para mejorar tu postura y conseguir una figura esbelta con solo tres minutos al día(Kitsune Books)」
最新の投稿
お知らせ2021.02.24新たなスタート♡しなやかに人生を楽しむカラダ作りとライフスタイル☆
お客様の声2021.02.20股関節から動ける♡ダンスの前の身体調整の大切さ♪セミナーの様子とご感想を紹介☆
未分類2021.02.19「歩く」って簡単に取り組めそうで奥が深いのです☆
お客様の声2021.02.15自然と身体のラインが美しくなる♡腰痛、肩こりも自分で改善♪セミナーの様子やご感想をご紹介☆
身体を緩めて整え、支える力を使えるようになる「からだ美調律®︎」の情報をお届けします!
からだ美調律の
レッスンを提供☆スタジオ情報
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律×ストレッチ、エクササイズ、ダンスなど実際にからだ美調律を活用したレッスンが受けられます♪
身体を調える動画を
主に配信☆YouTubeチャンネル
詳しい説明はこちらをクリック♪
Hakoのライフスタイル、大好きな日本文化なども動画でご紹介♡チャンネル登録お願いします♪
身体について
より詳しい情報をお届け☆オンラインサロン
詳しい説明はこちらをクリック♪
オンラインサロン限定の動画やコラムなどご覧いただけます♡ぜひご登録くださいね(^^)
イベント情報の
お知らせをお届け☆公式LINE
詳しい説明はこちらをクリック♪
セミナーやワークショップなどイベント情報のお知らせをお届け☆ イベント情報を見逃したくない!という方はご登録お願いいたします♪
からだ美調律などの
公式アカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律&LITHE LIFE STUDIOの公式アカウント☆レッスンやイベントの様子をご紹介♡
Hakoの
プライベートアカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
レッスンの様子や洋服、食事やライフスタイルなどをご紹介♡