そうか、観察してみよう♪オンラインセミナーに皆で参加☆
LITHE LIFE STUDIO・からだ美調律®代表、Hakoです♪
今日は、スタジオの生徒さん達と一緒にオンラインセミナーに参加しました☆
皆さんからとっても貴重なご感想をいただいたので、忘れないうちに(レッスン着のまま(笑)、ブログを書いています(^^)
参加したセミナーは、
スタジオピボットの原田先生が主催する「ママのためのカラダ塾」のオンラインセミナー。
今回は「スポーツと成長のこと」についてのお話でしたので、
平山先生も一緒に、ご夫婦そろってのセミナーが・・・なんと無料!?ということで、
私のスタジオに通ってくださっている生徒さん達6人と一緒に、
レッスン後にスタジオで一緒にオンラインセミナーに参加をしたのでした(^^)
皆さん、普段は「美調律バレエ」のクラスに通ってくださっているメンバーで、
幼稚園から小学高学年のお子さん、そして小さなお孫さんがいらっしゃる方々☆
お子さんのカラダに興味があって、みんなでぜひ受講したい!ということに。
レッスンもちゃんとしましたよ(笑)↓(カラダを緩めた後のエクササイズの様子。この後にバレエを楽しみます)
普段ご自身のカラダを調えてから、踊ることを楽しむ、というレッスンに参加してくださっている皆さんが、
ふだんのレッスンでご自身が感じていることもふまえての、今回のオンラインセミナーのご参加。
私も時折、いただいた質問に解説を交えながら(笑)一緒に参加することで、
皆さんからの貴重なご意見やご感想を伺って、
私自身、様々な発見があって、とても参考になりました(^^)
「土踏まずって、あればいいのかと思っていたけれどそういうわけではなかったとは!」とか、
「幼い子供って、骨盤がこうなっていたのか!知らなかった~!」とか、
驚きの声、今知れて良かったというお声をいただいたのと同時に、
様々な質問もいただきました。
具体的な質問はここでは省きますが、先生方にご回答いただいたこと、
そして生徒さん達が感じたことで私が思ったことをシェアさせていただきますね。
やはり、物事が起きている「表面上」のことに囚われるのではなくて、
その根本原因が何かを知ることが大切だなと改めて認識。
ざっくり簡単に言うと・・・
「怪我」はカラダ全体の動きの「結果」としてそこに現れているのであって、
怪我をした箇所だけに囚われるのではなくて、根本の原因を探してそこからアプローチしていくことが大切。
ということを、生徒さん達もご理解くださって私も嬉しい(^^)
また、お子さんのカラダ、ココロ、生活、あらゆる角度から、
子供のカラダについて考えていくということに、
生徒さん達が「納得です!」とおっしゃっていたことも私は嬉しかったです(^^)
1人の生徒さんが、お子さんがいつもしている遊び・動きに関してある質問をしたんですね。
「それはいいことですか?悪いことですか?」という質問に対する先生方のお答えは、
「一概に、いいとか悪いとかは言えない」ということ。
それは、
そのお子さんのカラダの面から考えるのだけではなく、
そのお子さんの性格や性質もあるし、
いつ、どんな時にその遊びをよくしているのか、
どんな状況でしているのか、生活・家庭との関わりや、
いろいろな背景を含めて見ていく必要があるから、
簡単に「良い・悪い」という判断は一概にできないということですね☆
(だから詳しくみていきたい場合は実際に会って動きを見たり、面談したりしていただく必要がありますということ。)
その物事の捉え方に、
生徒さん達は「なるほど~!納得」とおっしゃっていたわけです。
私たち母親はついつい「正しい」ことを知りたくなるし、子供達に「正しく」させようとしてしまう。。。
そして、ついつい、すぐに結果を求めてしまう。。。
ですが、その「正しい」っていったい何基準か?というのも大切だなと私は思うのです。
雑誌やテレビ、有識者の人が言っていた「この運動がこの姿勢にいい。このスポーツがこれにいい」という、
外からの情報にどうしても振り回されやすいですよね。
私も母親なので、やっぱり子供達のこととなると、「正しく」「いいと言われている」ことをさせたくなる気持ち、分かります(笑)
でも、大事なのは、そのお子さんにとって一番心地よくて、過ごしやすくて、動きやすいこと、楽しいこと。ですよね。
それを一緒に観察してサポートしてあげる。
って、書くと簡単そうですけど。。。
参加した皆さん、もしかして「かなりハードルが高い・・・」と感じたかな?
もしかして、もっと簡単に「良い・悪い」の基準や、いわゆる「やり方」「効率のよい方法」の方を知りたい人もいるのかな・・・?
などと、正直私は心配だったのです(笑)が、
帰り際のおしゃべりで、一番ワイワイお話したのがこれについて。
子供にとって大切なことが知れてよかった!
正しい・間違いとか一概に言えないって本当にそうですよね~。
子供の状態をいろいろな角度から観察していく♪納得です!
観察してみます~(^^)
もっといろいろ知りたい!というご感想をいただき、私も嬉しかったのです♡
きっと、
そういうことではなくて、ハッキリした「YES、NO」や、「正しい・間違い」「やり方」を知りたいという方もいらっしゃると思います。
でも、私のスタジオにレッスンに来てくださっている皆さんは、
私が大切にしたいと思っていることを、同じような感覚で捉えている方が集まっていた(^^)
スタジオで大切にしているコンセプトに共感してくださっている方が集まっている♡
それを改めて感じて、なんだか1人感動した私なのでした(笑)
子供もママもそれぞれ☆
私も私らしく、これからも大切なことをスタジオで皆さんにお伝えしていきます(^^)
投稿者プロフィール

- LITHE LIFE STDUIO・からだ美調律®️代表
-
幼少期からバレエを始めたことで「なぜ自分の身体は西洋人の身体と違うのか?」という疑問を抱き、長年の身体研究からオリジナルメソッド「からだ美調律®️」を考案。「からだ美調律®️」で身体を緩めて調えながら、ストレッチ・ヨガ・エクササイズ・ピラティス・バレエ・ダンスなど各種のレッスンが受けられるLITHE LIFE STDUIOを運営。
レッスンスタジオやオンラインサロン運営の傍ら、テレビ・雑誌などメディア出演も多数。著書「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)」「30秒おしり歩き骨盤リセット(三笠書房)」「Un cuerpo perfecto en 3 minutos: El secreto para mejorar tu postura y conseguir una figura esbelta con solo tres minutos al día(Kitsune Books)」
最新の投稿
Hakoの気づき2021.01.15「一瞬で変化♡」と「継続して深化=進化♪」の両方なんですよね
お客様の声2021.01.10「本当に努力してないんです(笑)だから継続が大切ですよね」お客様ご感想♪
お知らせ2021.01.072月14日(日)からだ美調律1DAYセミナー開催のお知らせ♪
からだ美調律2021.01.02ヨガ・ピラティスの先生だけれど腰痛、膝痛、肩こりや不調があっていいの?と思っている方へ
身体を緩めて整え、支える力を使えるようになる「からだ美調律®︎」の情報をお届けします!
からだ美調律の
レッスンを提供☆スタジオ情報
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律×ストレッチ、エクササイズ、ダンスなど実際にからだ美調律を活用したレッスンが受けられます♪
身体を調える動画を
主に配信☆YouTubeチャンネル
詳しい説明はこちらをクリック♪
Hakoのライフスタイル、大好きな日本文化なども動画でご紹介♡チャンネル登録お願いします♪
身体について
より詳しい情報をお届け☆オンラインサロン
詳しい説明はこちらをクリック♪
オンラインサロン限定の動画やコラムなどご覧いただけます♡ぜひご登録くださいね(^^)
イベント情報の
お知らせをお届け☆公式LINE
詳しい説明はこちらをクリック♪
セミナーやワークショップなどイベント情報のお知らせをお届け☆ イベント情報を見逃したくない!という方はご登録お願いいたします♪
からだ美調律などの
公式アカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律&LITHE LIFE STUDIOの公式アカウント☆レッスンやイベントの様子をご紹介♡
Hakoの
プライベートアカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
レッスンの様子や洋服、食事やライフスタイルなどをご紹介♡