できない(><)には「どうして?」があるのです☆
LITHE LIFE STUDIO・からだ美調律®代表、Hakoです♪
今日は、スタジオピボットの平山先生が書かれたnoteの記事についてシェアしたいと思います☆
なぜなら、
私がインストラクターとしてお客様・生徒さん達と接するうえで、
本当に大切だな~と実感をしている内容で、
ぜひ皆さんにも知っていただきたいからです(^^)
こちらの記事↓
この記事の中で、私のこともご紹介くださっているのですが、
自分自身がカラダの変化を感じられるようになった私は、
インストラクターとしての考え方の軸も変わっていくようになりました。
以前は、「正しいやり方」「効果」などに囚われていたんですよね。
「正しい方法」で、「がんばれ」ば、成果は出る!みたいな。
でも、これって、きっと多くのインストラクターに当てはまると思うのです。
なぜなら・・・
今私のスタジオにいらっしゃるお客様、皆さんが同じことを言うから(笑)
例えば、ストレッチやヨガなどで出来ないことがあると、
皆さんこのように思っていたそう。
「出来ない?じゃあ出来る範囲でいいから、がんばって続ければ、出来るようになる!がんばってくださいね。と先生方は言うけれど、そもそも出来る範囲がない!(笑)」
とか、
「がんばれば出来るようになる!とは言われるし、効果は教えてくれるけれど、そういえば、出来ない理由はだれも教えてくれませんでした・・・」
ということは、
お客様・生徒さん方からのお話を聞くかぎりですと、
やはり「出来ない原因」を指導者の方がお話していない、ということですよね(@-@)
もしくは、お話していても、全然お客様が理解していない(><)
これでは、ひたすらがんばっても「出来ない理由」が分からないのだから、
そこから先がないわけです。
無理してイテテ・・・がんばるぞ~。イテテみたいな。
そして、がんばることで、かえって、
カラダを固めてしまったり、
他の部位を代償することで無駄な筋肉を付けてしまったり、
さらには、その自ら付けてしまった余計な筋肉が気になって「細くしたいんです」と、
またさらなるエクササイズを習おうとしてしまう。
これでは、足し算の上に足し算を重ねているだけで、
根本解決にはなっていかないのですよね。
と、言う私も、以前は同じことをお客様に言っていたわけです(笑)
だって、自分自身が「努力」でそのカラダを手に入れてきたから、他の方法を知らないわけです。
自分がどんな状態にあって、その原因が何かを知るために「感じる」ことが大切だとも思っていませんでした。
「脚が太い」「O脚」「動きが固いけれど、開脚は出来る」みたいな、
「見た目」と「出来ること、出来ない事」の把握をしていることが、
自分の状態を知っていることだと思っていたから。
そのような状態では、お客様のカラダの見立ても同じ。
この人はカラダが固いから、前屈が苦手、ハムストリングスが固いんだろうな、じゃあストレッチ。
ストレッチして伸びるようになったら前屈しやすくなるでしょ、
みたいな見立てしかできない。
本当に大切なのは、じゃあ「なぜハムストリングスが固くなってしまうのだろうか?」「なぜこのようなカラダの使い方になっているのだろうか?」という根本原因を見立てることが大切。
それには、
まずは自分自身が自分のカラダを感じて、自分の状態を見立てられないと・・・お客様の状態は見立てられないですよね。
それでは「出来ない」の「根本原因」をお客様に説明できない。。。
ここまで読んで「おや?」と思った方(笑)
お客様でしたら、「そういえば、今まで納得のいく根本原因を聞いた事がない・・・」
指導者の方でしたら、「根本原因の見立て・・・できません(><)」
そんな方々は、ぜひご自身のカラダと向き合うことから始めていただけたらと思います(^^)
私も5月に参加したスタジオピボット主催の「骨盤股関節の大掃除セミナー」は、
次回6月20日に開催だそうですよ♪
このセミナーもとってもおススメなのですが、
「初めてでも大丈夫?」と心配になる方もいらっしゃると思います(笑)
自分のカラダと向き合うことが初めての方は、
まず自分の軸・センターを「感じる」ことからスタートしてみると良いと思いますよ☆
こちらは、スタジオピボットの原田先生がメールマガジンをなんと無料で配信されているので、
ぜひコチラ↓からスタートしてみるのも良いかも♡
私も、日々まだまだ勉強中☆
伸びしろのあるカラダなので(笑)、さらに進化していきますよ~(^^)
指導者の方も、ぜひご自身の体感を進化させてみてくださいね♪
投稿者プロフィール

- LITHE LIFE STDUIO・からだ美調律®️代表
-
幼少期からバレエを始めたことで「なぜ自分の身体は西洋人の身体と違うのか?」という疑問を抱き、長年の身体研究からオリジナルメソッド「からだ美調律®️」を考案。「からだ美調律®️」で身体を緩めて調えながら、ストレッチ・ヨガ・エクササイズ・ピラティス・バレエ・ダンスなど各種のレッスンが受けられるLITHE LIFE STDUIOを運営。
レッスンスタジオやオンラインサロン運営の傍ら、テレビ・雑誌などメディア出演も多数。著書「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)」「30秒おしり歩き骨盤リセット(三笠書房)」「Un cuerpo perfecto en 3 minutos: El secreto para mejorar tu postura y conseguir una figura esbelta con solo tres minutos al día(Kitsune Books)」
最新の投稿
Hakoの気づき2021.01.15「一瞬で変化♡」と「継続して深化=進化♪」の両方なんですよね
お客様の声2021.01.10「本当に努力してないんです(笑)だから継続が大切ですよね」お客様ご感想♪
お知らせ2021.01.072月14日(日)からだ美調律1DAYセミナー開催のお知らせ♪
からだ美調律2021.01.02ヨガ・ピラティスの先生だけれど腰痛、膝痛、肩こりや不調があっていいの?と思っている方へ
身体を緩めて整え、支える力を使えるようになる「からだ美調律®︎」の情報をお届けします!
からだ美調律の
レッスンを提供☆スタジオ情報
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律×ストレッチ、エクササイズ、ダンスなど実際にからだ美調律を活用したレッスンが受けられます♪
身体を調える動画を
主に配信☆YouTubeチャンネル
詳しい説明はこちらをクリック♪
Hakoのライフスタイル、大好きな日本文化なども動画でご紹介♡チャンネル登録お願いします♪
身体について
より詳しい情報をお届け☆オンラインサロン
詳しい説明はこちらをクリック♪
オンラインサロン限定の動画やコラムなどご覧いただけます♡ぜひご登録くださいね(^^)
イベント情報の
お知らせをお届け☆公式LINE
詳しい説明はこちらをクリック♪
セミナーやワークショップなどイベント情報のお知らせをお届け☆ イベント情報を見逃したくない!という方はご登録お願いいたします♪
からだ美調律などの
公式アカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律&LITHE LIFE STUDIOの公式アカウント☆レッスンやイベントの様子をご紹介♡
Hakoの
プライベートアカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
レッスンの様子や洋服、食事やライフスタイルなどをご紹介♡