ダンスの美しさと楽しさから生まれる可能性☆
LITHE LIFE STUDIO・からだ美調律®代表、Hakoです♪
6月1日、2日の二日間に渡り、ダンスプログラムのワークショップを受けました。
↑こちらは、一緒にグループワークをした方々♪
このワークショップでは、
ダンスの美しさ、そして、秘めた可能性を自分自身のカラダで感じることができ、
素晴らしい経験となりましたので、ぜひ皆さんにも経験をシェアしたいと思います。
受講したのは「DANCE FOR PD」という、
「マーク・モリス・ダンスグループ」によるパーキンソン病患者のためのダンス・プログラムのワークショップ。
今回はダンスの指導者向けのワークショップでしたが、
医療関係の方や、大学の教授の方々など、様々な方々とお会いすることが出来たことも、大変貴重な機会となりました☆
自分のスタジオでオリジナルメソッドを通じて、
皆さんにカラダを動かすことを指導させていただくなかで、
私の大好きな「ダンス」が人々の健康に寄与できる可能性を、生徒さん達の変化を目の当りにして肌で感じてはいたものの、
実際に体系化してプログラム化されたものを学ばせていただくのは初めてだったので、
今回のワークシップは大変参考になりました!!
プログラム内容やその活動の素晴らしさは、
「DANCE FOR PD」のウェブサイトをご覧になるとたくさん紹介されていますので(英語ですが)
そちらを参考にしていただくとして(^^)、
私は、ワークショップに参加した私なりの感想をシェアしたいと思います☆
まず。。。素晴らしい!と思ったのは、
このプログラムが目指していることや考え方。
「治療」や「リハビリ」などの症状の改善を目指しているわけではなく、
あくまで「ダンスの美しさ」を求めているところが本当に素敵☆
「美しさ」を追求するって、人生の彩りに欠かせないものだと私は思っていて、
その考え方に共感するとともに、嬉しくて(^^)
そして、
自己表現や感情表現、創造性を生み出すようなプログラムが多数考案されていて、
それが、
安全性を配慮しながらも、どなたでも参加できるように社会性も伴っていて、
さらに、
踊ることに喜びを感じられるような構成になっているのが、
本当に素晴らしいプログラムだな~と感動!
しかも、そこに「ダンス」としての要素がきちんと取り込まれている。
ただ脚を動かすとか手を動かすわけではなく、
ステップやダンスの基礎が取りこまれていて、
なるほど、だからこのプログラムを教える人は「ダンスの指導者」でなければならないという理由に納得!
「簡単な動きを教える」のではなくて、
あくまで「ダンス」を美しく楽しむためのプログラム作りがされていて、
それぞれの方の「可能性が自然と引き出される」ようなプログラムの構成。
私自身、椅子に座って踊りながら、
自分の身体が自由になっていくこと、
そして想像力がとっても豊かになっていくこと(踊りながら様々な想像をするような声かけもあります)を感じたことも新しい発見でした!
例えば、
ただ「手を横に伸ばす」のではなくて、
小川が流れていることをイメージして、全身で表現することで結果として腕がカラダごと横に伸びていく感じ。
これをやりながら・・・
「おお、無意識に甲骨からカラダを使うようになっている!」
とか
「おお~。骨盤・股関節の調整の動きに自然となってる!」
など、自分のふだんのレッスンと比較できることも多くて。
いつもカラダを調整するレッスンで行っていることが、
もっと楽しくイマジネーションを持って行なえることを再発見したのでした(^^)
そして、
これは、子供にも素晴らしいことだなと思いました。
子供は可能性がいっぱい。
「感じる」こと、「イメージする」ことで、自由に動けるカラダを作っていくって大切だなと。
最初から技術ありきで「動き方」を教えて「真似」をするように教えてしまうと、
その唯一の見本に向かって、カラダを固めてでもガンバって「目指して」しまう。
すると・・・その動かし方が正しい方法と思ってしまって、
自由が失われていくのかも・・・
お子さん向けの、
自由な想像力を持ってカラダの可能性を引き伸ばしていくようなプログラムがあったらいいな~とか、
今実際に私のスタジオに通ってくださっている年配の方々の変化を見ていると、
さらに想像力を豊かに使えるような自由なダンスクラスもあってもいいかな~とか、
いろいろと妄想しながら(笑)
充実な二日間!
最後には、学んだことを活かしてグループになって、実際のプログラムを作るという講義があり、
この実践してみるという素晴らしい機会もいただき、
これから私も自分のクラスで工夫して取り入れてみようと思ったのでした(^^)
素晴らしいダンスプログラムを構築されている「DANCE FOR PD」に携わる方々の活動が、
日本にももっと広まっていったらいいのにな~、
と思うのと同時に、
すでに日本で様々な活動をされている先生方のお話を伺がうことで、
精力的に活動をされている方々もいらっしゃるんだなと刺激にもなりました。
私も、自分にできること、自分らしさを通じて、
皆さんにお役に立てるような、美しくて楽しいレッスンを提供していきたいなと思います(^^)
お知らせ♪
本で紹介させていただいているオリジナルメソッド「からだ美調律Ⓡ」の動きを実際にご体験いただける、セミナーついてお知らせです(^^)
【出版記念「からだ美調律Ⓡ」体験セミナー♪】
◆日時:6月25日(火) 10時30分~13時
◆会場:LITHE LIFE STUDIO(ライズライフスタジオ)
◆受講費:7,000円(出版記念特別価格♪)
◆講師:Hako
◆定員:8名
【大阪☆出版記念「からだ美調律Ⓡ」体験セミナー♪】
◆日時:7月15日(祝) 13時30分~16時
◆受講費:7,000円(出版記念特別価格♪)
◆講師:Hako
◆定員:8名
セミナーの詳細はコチラから↓
お申し込みはコチラから♡
以下のフォーム↓より、必要事項を記入してご送信くださいね。
投稿者プロフィール

- LITHE LIFE STDUIO・からだ美調律®️代表
-
幼少期からバレエを始めたことで「なぜ自分の身体は西洋人の身体と違うのか?」という疑問を抱き、長年の身体研究からオリジナルメソッド「からだ美調律®️」を考案。「からだ美調律®️」で身体を緩めて調えながら、ストレッチ・ヨガ・エクササイズ・ピラティス・バレエ・ダンスなど各種のレッスンが受けられるLITHE LIFE STDUIOを運営。
レッスンスタジオやオンラインサロン運営の傍ら、テレビ・雑誌などメディア出演も多数。著書「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)」「30秒おしり歩き骨盤リセット(三笠書房)」「Un cuerpo perfecto en 3 minutos: El secreto para mejorar tu postura y conseguir una figura esbelta con solo tres minutos al día(Kitsune Books)」
最新の投稿
お客様の声2021.01.24海外のお客様からのご感想を紹介♪
お知らせ2021.01.19フラ・タヒチアンダンスを踊る方のための「からだ美調律1DAYセミナー」開催します♡
Hakoの気づき2021.01.15「一瞬で変化♡」と「継続して深化=進化♪」の両方なんですよね
お客様の声2021.01.10「本当に努力してないんです(笑)だから継続が大切ですよね」お客様ご感想♪
身体を緩めて整え、支える力を使えるようになる「からだ美調律®︎」の情報をお届けします!
からだ美調律の
レッスンを提供☆スタジオ情報
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律×ストレッチ、エクササイズ、ダンスなど実際にからだ美調律を活用したレッスンが受けられます♪
身体を調える動画を
主に配信☆YouTubeチャンネル
詳しい説明はこちらをクリック♪
Hakoのライフスタイル、大好きな日本文化なども動画でご紹介♡チャンネル登録お願いします♪
身体について
より詳しい情報をお届け☆オンラインサロン
詳しい説明はこちらをクリック♪
オンラインサロン限定の動画やコラムなどご覧いただけます♡ぜひご登録くださいね(^^)
イベント情報の
お知らせをお届け☆公式LINE
詳しい説明はこちらをクリック♪
セミナーやワークショップなどイベント情報のお知らせをお届け☆ イベント情報を見逃したくない!という方はご登録お願いいたします♪
からだ美調律などの
公式アカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律&LITHE LIFE STUDIOの公式アカウント☆レッスンやイベントの様子をご紹介♡
Hakoの
プライベートアカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
レッスンの様子や洋服、食事やライフスタイルなどをご紹介♡