ストレッチやトレーニングはしない方がいいの?した方がいいの?
LITHE LIFE STUDIO・からだ美調律®代表、Hakoです♪
最近よく皆さんから聞く質問についてお話したいと思います。
それは、「しない方がいいの?した方が良いの?」の問題☆
これ。。。ストレッチやトレーニングに関わらず、
いろいろなことについてもよく聞かれます。
私がお話する答えは・・・
「問題はそこじゃない」です(笑)
「しない」「する」が問題ではないんですよね。
皆さん、フォーカスする部分が「他人から聞いた情報」になってしまうんですよね。
とか言っている私も・・・
昔は新しい情報を求めて、調べて「頭で学んで」は、なるほどねと思ってその「情報」を受け入れていました。
でも、それは「自分軸」ではないし、
自分の身体については何も分かっていないまま、「良さそう」な話に頭で納得していたということでした。
だから、得た「情報」と同じことを自分の身体で試しても、「あれ?」ということもあったし、
逆効果になってしまうこともありました。
また、
私には効果があっても、お客様や生徒さんには効果がなかったりしたことも。
それはそうですよね。
身体の状態は人それぞれ、
身体の使い方のクセも人それぞれ、
さらに、日常生活(仕事や趣味、日課など)の状況も人それぞれ・・・
そして、その人の置かれている環境(家族、仕事、など精神的な関わりも含めて)もそれぞれ。
だから、一概に「しない方がいい」「した方がいい」にはならないんです。
その前にすることがありますね。
それは、自分と向き合って、自分を良く知ること。
身体の状態もそうですが、自分の心もそう。
「どうして」それをしたいのか、を考えて見るのも大切。
例えば、ストレッチに関してだったら、
なぜ自分はストレッチをしたいのか?と考えたとき。
趣味のダンスを、健康な身体で少しでも長く踊っていきたい、優雅に美しく踊ってみたい♡
というのであれば、強度の高い引き伸ばすようなストレッチをするよりも、
身体が機能的に動けるように、関節が使いやすくなるような動きを取り入れる方がいいですよね。
静止したまま行うストレッチをして筋肉の繊維が引き伸ばされると、
静止している時には一見身体が「柔らかそう」には見えるかもしれませんが、
実際に動いた時にはそれが「使える」のとは違いますから。
でも、目的が、芸術として、脚が180度開くようにしたいと思っている場合。
アーティストとして仕事として脚が開くことが要求されるような人の場合は、
それは強度の高いストレッチをして訓練する必要もありますよね。
とはいえ、それには危険が伴う場合もあります。
関節の可動域を超えてまで行ったり、股関節のハマりを無視して無理して行ったりしたら、
また、筋肉の繊維を引き伸ばしすぎたりして、
怪我をする可能性はあるわけです。
また、見た目は柔らかくても、動く時に安定性が欠けたり、筋肉が「使え」なくて動きにくくなる可能性もあります。
そのリスクを知ってでも、なんとかもっと「見た目の柔軟性」を手に入れたい、関節機能も整えながらデキルところまではいきたい。
という人もいるかもしれません。
(それがいいとか悪いとかでなく、その人の目的のお話です)
これは単なる一例で(しかも身体の条件なども省いて、めちゃめちゃ簡素化した例)、
人によって、
ダンスだけでなくて、ウォーキング、ランニング、スポーツ、日常生活を元気に送りたいなど目的も様々、
年齢も、それまでの経験も、生活環境も、皆さんそれぞれ。
だから、いちがいに「しない方が良い」「した方が良い」ではないですよね。
あ~。これ、書きだしたらもっと伝えるべきことがあるので(まだ言いたいことにたどり着いていない)
ここでは終われないのに、すでに長いし・・・
次回へ続くにしたいと思います(笑)
Hako
投稿者プロフィール

- LITHE LIFE STDUIO・からだ美調律®️代表
-
幼少期からバレエを始めたことで「なぜ自分の身体は西洋人の身体と違うのか?」という疑問を抱き、長年の身体研究からオリジナルメソッド「からだ美調律®️」を考案。「からだ美調律®️」で身体を緩めて調えながら、ストレッチ・ヨガ・エクササイズ・ピラティス・バレエ・ダンスなど各種のレッスンが受けられるLITHE LIFE STDUIOを運営。
レッスンスタジオやオンラインサロン運営の傍ら、テレビ・雑誌などメディア出演も多数。著書「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)」「30秒おしり歩き骨盤リセット(三笠書房)」「Un cuerpo perfecto en 3 minutos: El secreto para mejorar tu postura y conseguir una figura esbelta con solo tres minutos al día(Kitsune Books)」
最新の投稿
Hakoの気づき2021.01.15「一瞬で変化♡」と「継続して深化=進化♪」の両方なんですよね
お客様の声2021.01.10「本当に努力してないんです(笑)だから継続が大切ですよね」お客様ご感想♪
お知らせ2021.01.072月14日(日)からだ美調律1DAYセミナー開催のお知らせ♪
からだ美調律2021.01.02ヨガ・ピラティスの先生だけれど腰痛、膝痛、肩こりや不調があっていいの?と思っている方へ
身体を緩めて整え、支える力を使えるようになる「からだ美調律®︎」の情報をお届けします!
からだ美調律の
レッスンを提供☆スタジオ情報
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律×ストレッチ、エクササイズ、ダンスなど実際にからだ美調律を活用したレッスンが受けられます♪
身体を調える動画を
主に配信☆YouTubeチャンネル
詳しい説明はこちらをクリック♪
Hakoのライフスタイル、大好きな日本文化なども動画でご紹介♡チャンネル登録お願いします♪
身体について
より詳しい情報をお届け☆オンラインサロン
詳しい説明はこちらをクリック♪
オンラインサロン限定の動画やコラムなどご覧いただけます♡ぜひご登録くださいね(^^)
イベント情報の
お知らせをお届け☆公式LINE
詳しい説明はこちらをクリック♪
セミナーやワークショップなどイベント情報のお知らせをお届け☆ イベント情報を見逃したくない!という方はご登録お願いいたします♪
からだ美調律などの
公式アカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律&LITHE LIFE STUDIOの公式アカウント☆レッスンやイベントの様子をご紹介♡
Hakoの
プライベートアカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
レッスンの様子や洋服、食事やライフスタイルなどをご紹介♡