憧れる「キレイ」な身体の形や姿勢と、自分との違いは何でしょう?
LitheLifeStudio代表・からだ美調律®講座主催
美調律プロデューサーHakoです♪
昨日のある出来事を通じて感じたことをご紹介☆
娘が、尋ねて来てくれたお友達と遊んでいる間に、
私は、その子のお母様とお話をしていた時のこと。
「やはり・・・私と同じように思う子もいるんだな。説明をしてあげられる人が近くにいたらな。。。」
と、思うことがありました☆
娘のお友達は、最近バレエを習い始めたそう。
バレエを習う前からバレエにとっても興味があって、
図書館で本を借りてきて
バレエについて調べたり、
バレエの物語が書かれている本を買っては、
毎日ずっと読んでいたそうで
バレエについての知識を
バレエを始める前から持っていました☆
そんなに好きなら、お教室に通って習ってみましょうと、
最近習い始めたのだそうです。
そんな、バレエ大好きな娘さん。
私にいろいろなストレッチやポーズを一生懸命に見せてくれたのですが・・・
あっ、無理しているな、ということに対しては
「無理はしなくていいんだよ☆」
「ここをこうすると動きやすいよ♪」
と伝えて、
そのポーズを「上手」にする方法を教えるのではなくて、
「身体の使い方」の違いについて少しだけお話しました。
お母様からは
「やっぱり無理はしない方がいいの?」
と聞かれたので、
無理をしない方がいいというよりは、
見本の「形」を「真似」するだけだと
その子の今の身体の使い方では
かなり負荷をかけることになるので、
身体の使い方から学ぶことが大切♪
ということをお伝えしました。
そして、こんな、私が子供のころの失敗体験談(笑)もお話しました。
どうして外国人のバレエ学校の生徒さんと、
私の身体の形やポーズが同じにならないんだろう?と、
その「違い」を埋めようと、
一生懸命に工夫して
いろいろ力を入れて「見た目」を真似したり
30年間も様々な経験や失敗を繰り返して、
やっとその「違い」の理由が分かったこと。
だから、「身体の使い方」は「技術」を学ぶと同じか、
じつはそれ以上に大切なこともお話しました☆
すると・・・
「ええ~っ、やっぱり子供の頃にそう思ったの?娘も同じことをやっている!」
とのことでした(@-@)
娘さんは、
バレエの本に出てくる見本のバレリーナの写真と自分を比べて
「どうして、私の脚は同じ形にならないの?」と、
自分の脚を触って、いろいろな方向に自分で動かして理由を探していたそう。
まさに!私が思ったことと同じですね。。。
そんな同じ疑問を持ったお子さんには、
その「どうして違うの?」の疑問に対する答えを
少しだけお話したのですが、
なかなか短時間でお話するのは難しいので、
本当に少しだけ。。。
私のスタジオでは
常にそのお話もしているし、
実際に骨格模型を見ながらお子さんにも説明しているし、
身体を緩めて整えてみて
どれだけ身体の使い方が変化するか
「体感」もしてもらっているので、
説明もしやすいし、
お子さん自身の理解も「体感」から得られるのですが、
なかなか「お話」だけでは伝えられないですね(><)
きっとバレエだけでなく、
ダンスを習っているお子さんや
スポーツをされているお子さんにも
同じような思いをする子がいるのでは、と思います。
また、
お子さんだけでなく、
ダンス・ヨガ・ピラティス・スポーツなどをされている
大人だって同じ☆
どうして先生と同じ形にならないの?
どうして憧れている姿勢にならないの?
などの疑問をお持ちの方は多いと思います。
やはり・・・
教える先生やインストラクターが
生徒さん達の「疑問」に答えられて、
1人1人の身体の使い方を把握して
レッスン、練習を指導できたらいいのに!と思いました☆
そして、
お母様方の理解、協力も欠かせないなと思いました☆
私自身、さらに身体の勉強・研究をきわめて、
私と同じような思いをしている方のお役に立てるように精進するぞ~!
今日のこのお話が、
必要な方に届いていたら嬉しいです(^^)
~・~・~・~・~・~・~・~・
【セミナー情報】
次回のセミナーは5月20日(日)を予定しています☆
詳細、募集については追って、
LINE@、ブログでお知らせしていきますので、
優先案内がご希望の方は
LINE@にご登録してお待ちくださいね(^^)
【講座情報】
「ベーシック講座」が5月8日(火)スタート♡
詳細&お申し込み方法についてはコチラから↓
残り1枠のみとなりました!
ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね(^^)
投稿者プロフィール

- LITHE LIFE STDUIO・からだ美調律®️代表
-
幼少期からバレエを始めたことで「なぜ自分の身体は西洋人の身体と違うのか?」という疑問を抱き、長年の身体研究からオリジナルメソッド「からだ美調律®️」を考案。「からだ美調律®️」で身体を緩めて調えながら、ストレッチ・ヨガ・エクササイズ・ピラティス・バレエ・ダンスなど各種のレッスンが受けられるLITHE LIFE STDUIOを運営。
レッスンスタジオやオンラインサロン運営の傍ら、テレビ・雑誌などメディア出演も多数。著書「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)」「30秒おしり歩き骨盤リセット(三笠書房)」「Un cuerpo perfecto en 3 minutos: El secreto para mejorar tu postura y conseguir una figura esbelta con solo tres minutos al día(Kitsune Books)」
最新の投稿
お知らせ2021.02.24新たなスタート♡しなやかに人生を楽しむカラダ作りとライフスタイル☆
お客様の声2021.02.20股関節から動ける♡ダンスの前の身体調整の大切さ♪セミナーの様子とご感想を紹介☆
未分類2021.02.19「歩く」って簡単に取り組めそうで奥が深いのです☆
お客様の声2021.02.15自然と身体のラインが美しくなる♡腰痛、肩こりも自分で改善♪セミナーの様子やご感想をご紹介☆
身体を緩めて整え、支える力を使えるようになる「からだ美調律®︎」の情報をお届けします!
からだ美調律の
レッスンを提供☆スタジオ情報
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律×ストレッチ、エクササイズ、ダンスなど実際にからだ美調律を活用したレッスンが受けられます♪
身体を調える動画を
主に配信☆YouTubeチャンネル
詳しい説明はこちらをクリック♪
Hakoのライフスタイル、大好きな日本文化なども動画でご紹介♡チャンネル登録お願いします♪
身体について
より詳しい情報をお届け☆オンラインサロン
詳しい説明はこちらをクリック♪
オンラインサロン限定の動画やコラムなどご覧いただけます♡ぜひご登録くださいね(^^)
イベント情報の
お知らせをお届け☆公式LINE
詳しい説明はこちらをクリック♪
セミナーやワークショップなどイベント情報のお知らせをお届け☆ イベント情報を見逃したくない!という方はご登録お願いいたします♪
からだ美調律などの
公式アカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
からだ美調律&LITHE LIFE STUDIOの公式アカウント☆レッスンやイベントの様子をご紹介♡
Hakoの
プライベートアカウント☆Instagram
詳しい説明はこちらをクリック♪
レッスンの様子や洋服、食事やライフスタイルなどをご紹介♡