LitheLifeStudio代表・からだ美調律講座主催

Hakoです♪

f:id:karadabityouritsu:20170728085951j:plain

昨日は、ダンス講師のための「からだ美調律」講座でした(^^)

バレエの先生と講座をしながら思ったこと。

「やっぱり、動けてしまう身体になることが大切♪」

バレエの先生たちは、「バレエ」の専門家。

だから、当たり前ですが、

バレエに必要な技術や知識を生徒さんに教えるのはプロフェッショナル。

でも、

「バレエ」を踊るという面では生徒さん達に教えられるのですが、

「身体の構造」から一人ひとりの特徴を見極めて

「身体を動きやすくする」指導は、学んでいない方がほとんどです。

だから、生徒さん達の「出来ない」ことに対して

バレエの技術的なアドバイスはできても、

身体の根本から改善することを指導していないので、

そもそも生徒さんの身体が「動きにくい」身体だった場合は、

先生の「バレエの技術的な」アドバイスが活きてこないのです。

例えば、

どうしても軸がブレてバランスが取れない生徒さんに、

ここが身体の軸が真っすぐな場所ですよ、と

重心が真っすぐな位置(正確に言うと、真っすぐに「見える」位置)に、

生徒さんの身体を動かして感覚を覚えさせようとしても、

そもそもその位置に重心が保てるだけの身体の構造をしていないので、

力技でいろいろな筋肉を緊張させて

無理やりその重心を保とうとするクセをつけてしまうか、

先生に支えてもらわないと、そもそもその位置に重心が移動しません。

つま先が伸びない、膝が曲がってしまう・・・なども

生徒さんが一生懸命「バレエの面」での努力をしても、

もともとの身体の構造が「動きやすく」整っていないと、

筋力、努力、根性では、なかなか改善できないことがあります。

ここまで読むと・・・

じゃあ日本人はもともと骨格が向いていないからバレエは無理!?

と、思われてしまうかもしれませんが、大丈夫(^^)

バレエとしての練習・訓練の前に、

「動けてしまう」身体を作っていけば良いのです。

もともとの構造が動きやすい・踊りやすい人は

さらに踊りやすくなり、

無駄な力も省けるため怪我の予防にもなりますし、

もともと構造が動きにくい・踊りにくい人は、

姿勢や身体の使い方が変わることで

踊りやすくなります。

これはバレエだけでなく、

フラ、ヒップホップなどのどのダンスにも同じことが言えますし、

ダンスだけでなく、日常生活でも同じ☆

美しい姿勢・美しい歩き方になるために

「HOW TO」を学んで努力しても、

そもそも身体が緩んで整っていないと、

出来ない状態の身体で、

無理に見た目を美しくしようとガンバることになります。

やはり、根本から整えて

「動けてしまう身体」

「美しい姿勢・歩き方なってしまう身体」になることが大切♡

そんな根本から身体を緩めて整えることを体感できる

「からだ美調律」セミナーを9月中旬に開催します!

詳細は、またブログでお伝えしますのでお楽しみに(^^)

☆「からだ美調律」商標登録出願中☆

ホームページはコチラ

からだ美調律

☆スタジオホームページはコチラ

 f:id:karadabityouritsu:20170505142353j:plain

**********************

 ☆お知らせ☆

「からだ美調律」セミナーや、

次期「からだ美調律」講座開催の

優先案内をご希望の方は

コチラのお問合せフォームよりご連絡くださいね(^-^)

f:id:karadabityouritsu:20170508102453p:plainf:id:karadabityouritsu:20170508102348p:plain