LitheLifeStudio代表・からだ美調律®講座主催
美調律プロデューサーHakoです♪
いきなりですが、
今日はマニアックな話です(笑)
そして、ちょっと難しいかもしれません。
ですが、
ダンスを愛する方にはぜひご参考にしていただければ幸いです(^^)
さて・・・
昨日、バレエの公演と、オーディションを観に行きました。
6か国からそれぞれの特徴のあるバレエ学校が一堂に会する
素晴らしい公演で、
公演後は、
留学希望の日本の生徒さん達が
舞台上でレッスンを受ける姿を
バレエ学校の先生方が審査するという
これまた素晴らしいオーディションも観てきました。
もちろん、
バレエは総合芸術なので
踊りの技術だけではなく、表現力、音楽性なども注目すべき点ですが、
私が「身体の専門家」として重視して見ているところは
「股関節」の使い方、柔軟性、クッション性、全身の連動、です☆
ですから、
もちろん各バレエ学校の特色が感じられる
本当に素晴らしい公演でしたが、
(それについて書き出したら数日分かかるかも、(笑)
今日はあえて、「身体」「身体の使い方」という観点のみに絞って
書きたいと思います☆
まず・・・
全体的に、
もちろんバレエ学校の生徒さん達の中でも
選りすぐりの生徒さんが集まっているわけなので、
本当に素晴らしい身体の使い方でした!!
ですが、
やはりそれぞれに特徴がでますね。
股関節のクッション性が十分に使えているダンサーは
動きの安定性が素晴らしいので
動き全体のしなやかさに目がいきます。
もちろん
顔の表現も大切ですが、
動きの、しなやか、伸びやかさから生まれる
あの空気感のしなやかさは
「股関節」の柔軟性・クッション性を活かすことが出来ているダンサーならでは。
同じ学校の生徒さん達でも、
やはり身体の使い方に差が出るのは
もともと持って生まれた骨格の違いによることも大きいと思います。
例えば、
ジャンプをする時に、
全く同じジャンプの指導を受けたと仮定すると・・・
床からの反動を股関節で吸収できている人と、
股関節でうまく吸収できず(股関節にのれていないし)膝で吸収したり、
太腿、上半身を固めて動きの安定をはかっている人。
という違いが出てきます。
身体を緊張で固めるとスムーズな動きに制限がかかるので
両者を同時に比べると
踊りのしなやかさ、スムーズさが全然違って見えます(私にはです)
ですが・・・さすが
骨格的にも踊りやすい方々が集まっているバレエ学校の生徒さん達。
皆さん本当にのびやかな踊りでした♪
その中でも、
ピカっと輝いて、私の中では印象が強く残ったダンサーが一人います。
身体の使い方が、もう抜群でした!!
そして、
その身体から紡ぎ出される動きの連動が
本当に素晴らしくスムーズで、
いつまでも観ていたい!という世界観を持っていました。
私が見ている表現力は「顔」ではなくて、
身体全体から生まれる表現力です。
その素晴らしく輝いていた生徒さんが踊ったのは、
クラシックバレエではなくて
コンテンポラリー作品のデュエット☆
相手の男の子のサポートも上手で
流れるような中にも
ハッとさせる強弱が上手く使いこなされている素敵な空気感でした。
あれは・・・
「力技の踊り」では制御できない動きです。
そして
あの振り付けを考えた、振付家の方も素晴らしいなと思いました(^^)
あの動きの数々を組み合わせて自由に踊るということは、
きっと振付した方も素晴らしい身体の連動性を持っている方と想像☆
公演のパンフレットによると
同校の卒業生の方が振り付けをしたそう。
素晴らしい!!
とここまで書いてすでに長い(笑)
続きは明日・・・(まだまだ続きます、(笑)
今日も最後までお読みいただきありがとうございました♡
~・~・~・~・~・~・~・~・
【イベント情報】
LitheLifeStudioにて「歌・音楽」の専門家平井あみさんとの
スペシャルコラボレーションイベントを3月10日(土)に開催♪
「歌・呼吸・身体」の3つの軸が整うと、自然と美しい身体になっている♡
という、楽しみながら身体を整える体験をしていただけます☆
小さなお子様からプロのボーカリストまで幅広い方に楽しんでいただけるよう、
2部構成となっております☆
イベント詳細&お申し込みはコチラから↓
1部は残席1、2部は満席♡となっておりますので、ご参加希望の方はお申し込みはお早めに♪
【セミナー情報】
2月18日(日)、3月11日(日)に開催する
「からだ美調律®セミナー」は、両日とも満席となっております♪
LINE@の先行予約ですぐに満席⇒増席⇒満席となっており、
ブログからの一般予約の前にキャンセル待ちをいただく
人気のセミナーとなっておりますので、
次回の参加ご希望の方はLINE@にご登録してお待ちくださいね(^^)