LITHE LIFE STUDIOからだ美調律®代表、Hakoこと溝口葉子です。

こんにちは。

先日、ヨガ講師の方がHakoの個別相談レッスンを受けてくださいました。

そこで気が付いたことについて今日はお話したいと思います。

身体の左右差が気になる時の「あるある」な行動

ヨガ講師の方に身体に関するお悩みを聞いてみたところ、

「身体の左右差が気になる」とのことでした。

この方と同じように、左右差が気になっている方は多いのではないでしょうか?

 

では、ここで質問です。

 

質問①どうして左右差があると思いますか?

質問②そのお悩みを改善するためにどのようなことを行っていますか?

 

質問①の答えでよくあるのが、

・身体の使い方に左右差があるから

というもの。

ヨガ講師の方もこのようなお答えでした。

 

そこでさらに深く質問。

どうして身体の使い方に左右差があると思いますか?

この質問に対してよくいただく答えは

・筋力に左右差があるから

ということ。

 

続いて②の質問についてよくあるお答え。

・左右が同じに(姿勢が左右同じ)なるように日常生活で気を付ける

・左右の筋力差がなくなるように弱い方を多めに鍛える

・身体の硬さに左右差がないように硬い方を多めに緩める

ヨガ講師の方も同じようなお答えでした。

 

今までご紹介したのは、

「あるある」な考え方について。

 

視点を変えて根本から考える

実は上記のような考え方は対処法であって、

根本から身体を変えていくことにはなかなかつながりません。

なぜなら、

そもそもの考え方の観点が少しズレているからです。

 

筋力に左右差があるから弱い方を鍛える。

→ではなぜそもそも筋力に左右差があるのでしょうか?

 

身体の硬さに左右差があるから硬い方のストレッチを多めにする。

→ではなぜそもそも身体の硬さに左右差があるのでしょうか?

 

これらの質問に答えられるでしょうか?

 

筋力の差や硬さの差は表面的に出てきている「結果」であって、

お悩みの「原因」ではないのです。

その「結果」にアプローチするのは対処法であって、

大切なのは「原因」にアプローチすること。

 

では、原因を知るためにはどうしたらよいのか?

それはご自身の身体の状態を理解することが一番大事。

 

股関節の状態、各関節の状態を解析して現状を理解し、

どのような状態にあるからどのような動きのクセがあるのか、

歩き方、日常の動きがどのようになっているのか、

について分析していくと、

どうして身体に左右差が生まれているのかが理解できます。

 

身体の状態を理解したら、

身体を緩めてととのえて、

身体全身がスムーズに連動して動きやすくすることで、

身体の使い方が自然と変わっていきます。

 

そこで初めて、

「股関節、各関節がこのような状態にあり、このようなクセがあるので、ここを緩めてととのえましょう」

「ここの筋力が使いにくい状態にあるので、使えるようにしていきましょう」

となっていきます。

 

ここでもう一つ気を付けたいのは、

からだ美調律では、筋肉を「鍛える」ことはしないということ。

 

「鍛える」ということは、

筋肉はつくかもしれませんが、

身体の表面の筋肉が固まりやすく、

かえって自由に動けない身体を作ってしまいかねません。

筋肉は鍛えるよりも「使える」ようになることが大切。

 

このように、

まずは自分自身の身体の状態を解析し、理解し、緩めてととのえ、

そして、本来の身体の機能が使えるようにしていく。

このような過程を大事にしています。

 

ちょっと難しいお話になってきたので一つ例をお話しますね。

うつ伏せになって起き上がり、背筋を使う動きをした際に、

まっすぐに起き上がりにくくて右に偏ってしまう方がいました。

 

その方から「背筋の筋力に左右差があるから寄るのでしょうか?弱い方を鍛えないといけませんよね?」と質問されました。

というのは、やはりいつもそのような指導をされているからですね。

そこで私は「いえいえ、腸腰筋を緩めましょう」と

起き上がれないそもそもの原因にアプローチしてみたとろ、

すっとまっすぐに起き上がれるようになり、お客様は驚かれていました。

そう、筋力がなくて起き上がれないのではなくて、

背中が反ることができない状態にあっただけなのでした。

なので、起き上がりやすく身体をととのえてあげれば、筋力を鍛える必要はなかったのです。

むしろ起き上がれないからと筋肉を鍛えてしまったら、

余計に周辺部の筋肉を固めてしまい、無理に力で起き上がることで腰を痛めかねません。

 

いかがでしょうか?

考え方の違いが少し理解できたでしょうか?

 

よくある「身体の左右差」に対する対処的な方法とは、

考え方が異なっているので、

プライベートレッスンでまずこの解析から行っていくと、

皆さんご自身の状態をいかに知らなかったかについて驚かれます。

 

先ほどのヨガ講師の方も、

個別相談レッスンでご自身の身体の状態について知ることで、

あらたな発見があり、

「解析、分析、理解する、緩める、使えるようにする」の大切さに気が付いてくださいました。

 

私も以前はヨガ、ピラティス講師としてレッスンしているときに、

「左右差がなくなるように気を付けて身体を使いましょう」といったような指導をしていました。

これは、根本原因から考えるという視点が分かっていなかったから。

 

気を付ける、のではなくて、

そもそもの原因からアプローチして根本改善をしていくことが大切ですね。

 

この大切なことに、

ストレッチ、エクササイズ、ダンスのインストラクターの方々が気づいてくださり、

ご自身のレッスンに「解析、分析、根本からのアプローチ」を取り入れてくださると、

その先生方のレッスンを受けていらっしゃる方々にも大切なことが伝わり、

より多くの方が根本からご自身のカラダと向き合うことができるのではと思っています!

 

私自身、なかなかこの大切なことに気づき「体感」するまで長い年月がかかりましたので、

これを知った今、なるべく多くのインストラクターの方に

からだ美調律を通じてお伝えしていきたいと思っています。

 

この記事を読んで自分のことかも?自分も大事なことを体感してみたい!と気になった方は、

ぜひHakoの個別相談でお待ちしております。

【溝口葉子による70分間のカウンセリング・レッスン】

インストラクターのための個別相談

 

インストラクターではないけれど、自分の身体について知りたい!という方は、

「からだ美調律体験プライベートレッスン」でお待ちしております。

 

Hako

 

~・~・~・~・~・~・~

【気軽に東京で「からだ美調律」のレッスンが受けられる♪】

日本橋三越カルチャーサロンで!1DAYレッスン

10月、11月、12月に開催!

 

【溝口葉子による70分間のカウンセリング・レッスン】

インストラクターのための個別相談

 

【公式LINE】

◆Hakoの1分アドバイス動画を不定期配信&無料小顔5lesson♪も手に入る

からだ美調律の情報を随時配信

公式LINE登録はこちらから

 

【ライブ配信や日常生活の様子をご紹介】

HakoのInstagram

 

【スタジオ情報】

池袋から急行25分、新宿、渋谷、横浜から副都心線直通!

自分と向きあう時間を提供し、しなやかな身体で人生を楽しむ♪ 身体調整重視のレッスンスタジオ

◆Lithe Life Studio

 

【オンラインスタジオ】

自宅にいながら「からだ美調律」のレッスンが出来るオンラインスタジオ♪

◆からだ美調律On Line Studio

 

【書籍】

「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)

「30秒おしり歩き骨盤リセット」(三笠書房)

「Un cuerpo perfecto en 3 minutos: El secreto para mejorar tu postura y conseguir una figura esbelta con solo tres minutos al día(Kitsune Books)」(スペイン版)

「Il metodo Mizoguchi. 3 minuti al giorno per un corpo perfetto」(イタリア版)